柳の下に… かもさんお通り♪
Posted in 日々のできごと | No Comments »
朝早く、ふと道端に 羽根を休める赤とんぼを見つけました。
朝晩もずいぶん涼しくなり、秋は確実にやって来てます。
忙しい時代横町を駆け抜け、 今は、ひまわりパペットフェスティバルに向け新作の仕込みにかかってます。
あぁ。骨休め、したいなあ(^_^)
にゃあんて。
そんなひま、ありませんさぁ。 仕込みじゃ仕込みじゃ〜p(^^)q
脚本/演出、出演者、美術、お手伝い、、、 いろんな肩書?の面々が、和気あいあい。一緒に何か(←ヒミツ♪)を作ってます〜。
「時代横町」では、スタッフや出演者の仲の良さ、雰囲気の良さがいいですね〜とよく言っていただけます。 楽屋はいつも賑やか、どこかで誰かが笑っています☆
入場いただいたお客様にビー玉を渡し、この箱に投票していただきまして、 1番多かった作品を上演しました!
役者も演出もスタッフも、毎日どきどきの(いやホントに!)リクエスト公演でした。 時には、一票差で3本が並んだことも…
お客様も様々で、 悩みに悩む方、もう断固決めている方、どれでもいいわぁな方、 いろいろに投票されてました〜。
一緒に写真を撮る方も多い、看板爺さんです。 今年は…やまんばあさんと共演だ〜☆
しばらく舞台中心の写真が続いたので…
時代横町に賑わうひまわりホールからの、 夕焼け風景〜
朝晩ずいぶん涼しくなりましたが、 今年は、ずっと暑いですね〜
「あの作品懐かしいねぇ」 「わたしはここから観てるわ〜」 「あ、これ良かったよねぇ」
作品リストや写真を見ながら、お客様同士(出演者同士も…笑)いろんな話がはずんでいました(^O^)
Posted in 日々のできごと | 2 Comments »
あっという間に激烈な20ステージが過ぎてゆきました!!
ブログの更新も出来ないほど(←う、言い訳) 忙しい、 充実した24時間×14日間。
三本目の日替わりステージは、いままで以上に刺激的な毎日でした!
ご来場くださった皆様にも、とっても喜んでいただけました! ありがとうございました!!
間が空いてしまいました。 喜多方れぽ最終です。
素敵な舞台と仲間たちと …
また、来年〜っ♪
喜多方れぽ続きです♪
戯画の皆さんとも久しぶりの再開♪を楽しめました〜!!
わ〜いっ
鳥獣戯画さんに限らず、ですが、 喜多方はいろ〜〜んなジャンルを観ることができるのが何よりの魅力です。
そして夜の交流会で仲良くなり、 また来年っ!
となるわけで、毎年少しづつ、仲間が増えていきます。
You are currently browsing the 人形劇団あっけらかん weblog archives for 9月, 2010.